FX口座を使う上で、スムーズにそして速く入金や出金が出来ることは気になる部分ですよね。
国内業者のメリットして、入金・出金が簡単に出来るということがあります。
外為どっとコムではどうなのか、実際に入金・出金を行ってみましたのでレポートします。
外為どっとコムの入金方法
外為どっとコムでは2種類の入金方法があります。
- クイック入金
- 通常の入金
クイック入金とは
クイック入金は、インターネットから入金する方法です。
24時間いつでも入金できて、入金したら即座にFX口座にそのお金が反映されます。
とても便利な入金方法で、僕もこの入金方法で入金しています。
ただ、利用できる金融機関が限られているので、対応している金融機関の銀行口座をもっていないと利用できないのは難点かな。
対応している金融機関は以下のとおりです。
- ゆうちょ銀行「ゆうちょダイレクト」
- 三井住友銀行「SMBCダイレクト」
- 三菱東京UFJ銀行「三菱東京UFJダイレクト」
- みずほ銀行「みずほダイレクト」
- スルガ銀行「インターネットバンキング」
- ジャパンネット銀行
- 楽天銀行(旧イーバンク銀行)
- 住信SBIネット銀行
- セブン銀行
- じぶん銀行
でも有名な銀行は入っていると思うので、利用できる人のほうが多いのではないでしょうか。
持ってなかったら、上記のどこかの銀行口座を新たに作ってみるのも良いですしね。
振り込み手数料もかからないし、クイック入金は使えたほうが便利ですよ。
通常の入金
これは普通の銀行振り込みです。
ATMや窓口やネットバンキングから入金する方法です。
振込み手数料はこちらで支払う必要があります。
また、入金してからFX口座に反映されるまで、少し時間がかかります。
午後3時までに入金したもので、その金融機関で当日中に処理されたものついては、その日のうちにFX口座に反映されます。
それ以降の入金に関してはよく営業日の午前9時以降に反映されます。
ネットバンキングが利用できなかったりすると、いちいちATMに行かないといけないのでちょっとめんどうですよね。
手数料もかかっちゃうし、クイック入金を利用できる環境を整えておいたほうがいいと思います。
クイック入金の方法
では実際にクイック入金を使ってみましょう。
今回はリッチアプリ版で、入金を行ってみました。
まず、外為ネクストネオのリッチアプリ版を起動します。
上部のメニューの中に、「入出金」という項目があるのでクリックします。
すると「クイック入金」というのが出てくるので、それをクリックします。
クイック入金をクリックすると、入金依頼入力画面が出てきます。
ここで、入金したい金額と利用する金融機関を入力します。
入金できる最低金額は1000円です。
1000円以上の金額を入力してくださいね。
入力したら「確認」をクリックすると確認画面に移行します。
入力した内容に間違いがなったら、「クイック入金」をクリックします。
すると、利用する金融機関のページに移行します。
僕はジャパンネット銀行を利用しているので、ジャパンネット銀行のページに移行しました。
ここで店番号、口座番号、パスワード等を入力してログインします。
ログインすると確認画面が出てきますので、内容を確認します。
そして内容に問題がなければ、ワンタイムパスワードを入力して「振り込み」をクリックして完了です。
再度、外為ネクストネオの画面に戻ると、入金した金額が反映されています。
資産合計の欄で、入金された金額が反映されたか確認できます。
以上のようにとっても簡単にそして速く入金作業が出来ます。
クイック入金はとても便利なので、是非利用してみてください。
外為どっとコムの出金方法
外為どっとコムは出金も簡単に行うことが出来ます。
出金も外為ネクストネオのリッチアプリ版で行えます。
まずは外為ネクストネオを起動させます。
そして、上部のメニューの「入出金」の中の「出金依頼・取消」をクリックします。
すると、出金依頼画面が出てくるので、左上の「出金依頼」をクリックします。
すると出金したい金額を入金するパネルが出てくるので、そこに出金したい金額を入力します。
確認画面が出たら、出金する金額を確認してOKなら「出金依頼」をクリックします。
これで出金依頼が完了です。
出金は、金融機関の営業日の午前中までに依頼すれば、その日の午後には出金処理されます。
これって結構速いほうですよね。
他のFX口座だと1~2日はかかってしまうことがあるんですが。
なお、1回で出金できる金額に制限はありませんが、当日中に出金したい場合は上限は200万円までです。
ちなみに出金手数料も無料です。
外為どっとコムは入金も出金もとてもスピーディーに出来ます。
よく出金する人にはありがたいことだと思います。
手数料も無料だし、気軽に入出金が出来るのは良いですよね。
これも外為どっとコムのメリットの一つといえるんじゃないでしょうか。